
不動産 × デザイン研究所
練馬区富士見台4丁目
売土地 45.10㎡/13.64坪(公簿)
SOLD OUT
土地を探していると気づくことがあります。大きな土地は大きな土地どうしで集まっていて道幅も広く、小さな土地は小さな土地どうしで集まっていて道幅も狭いことに。これはその場所の成り立ちだったり、用途地域といった都市計画的理由によるものだったりします。そこでこの土地の希少性が顕わになります。広さは50㎡以下と超コンパクト。にもかかわらず、前面道路が広く、開放感のある立地であることに驚きます。


西武池袋線の練馬高野台は、平成6年にできた練馬区で最も新しい駅になります。とても地味な駅ですが、駅前はロータリーやバス停が整備され、駅周辺はマンションが林立しています。ピーコックストアやチェーン飲食店、順天堂大学附属練馬病院などが駅前に位置しています。駅からはゆったりとした道路を東に歩いて、石神井川を渡ると緩やかな坂道になり、神社の角を曲がって坂を登り切ったところにこの土地はあります。写真でも分かるとおり、5mの南道路に面した開放的な立地となります。
売地は45㎡と大変コンパクトなサイズとなっています。第一種低層住居専用地域なので、ほんとうに小さな上屋しか建ちませんが、北隣がほぼ同程度の土地ですので、サイズ感の参考になるでしょう。最小限の実験住宅のようになるかとは思いますが、広い道路に接道した整形な土地で、このようなコンパクトな土地はほぼほぼ無いので、大変おすすめとなっています。






所在地:東京都練馬区富士見台4丁目35-3
最寄駅:西武池袋線「練馬高野台」駅 徒歩6分
土地権利:所有権
土地面積:45.10㎡/13.64坪(公簿)
地目:宅地
都市計画:市街化区域
接道:南側約5.0m私道(位置指定道路)
用途地域: 第一種低層住居専用地域
建坪率: 50% 容積率:100%
地域地区: 準防火地域
設備: 公営水道・公共下水・都市ガス
法令制限等: 第一種高度地区
現況: 更地
取引様態: 仲介
※図面と現況が異なる場合は現況優先とします